お客様の声 voices バルコニーで過ごすのが楽しみです

東京都あきる野市 A様ご主人様34歳、奥様34歳、お子様0歳

住み心地が良い家がいい。

あきる野市のA様は、ご結婚を機に実家近くに住宅購入を真剣に考えるようになり、家づくりをスタートされました。
初めてで、不安な事も多く大変だったそうですが、完成時には「KURASUさんに丁寧に教えていただき、楽しく家づくりをすることができました」とおっしゃるまでに。工事中にお子さんも授かり、「3人で毎日楽しい日々を過ごしている」というご夫妻にうかがいました。

初めは他のハウスメーカーさんへ

(奥様)「まずは土地探しから」と思い、新聞などの広告を見て連絡をすると、次から次へと案内されて土地は1か月くらいで決定しました。私の実家の近所だったので、土地勘があったことも決定を早めた様に感じます。

(ご主人)次に、住宅展示場に足を運んでみました。住所を記入するとすぐ翌日から営業の電話や来訪が……その後も、Hハウスさんから毎週完成見学会に参加するようしつこく要求され、土地の場所を教えたら、プランや日影図などをどんどん持って来て、あまりのことにびっくりしてしまいました。しかも「家づくりの予算」ではなく、まず「自分の収入」を聞かれ、頼んでもいないのに勝手に住宅ローン計画を立てられ……挙げ句の果てに「ローン借入可能額上限のプラン」を提案するので、すっかり営業マンに不信感を抱くようになってしまいました。「されるがまま家のために一生涯のお金をつぎ込んで、ローンだけのために生きていくなんて……」と怖くなったものです。

(奥様)「注文住宅」と言いながら、いつも広告で見ているような間取りばかり提案され、見れば見るほど同じものに見えてきて、近所の家を見るたびに「きっと自分の家も同じになるんだなぁ」と家づくりがつまらなく感じるまでになってしまいました。根本的に、ハウスメーカーさんは一緒に考えてくれる姿勢がなく、意見を聞いてくれないと思いました。

要望を言ってみたら実現できるものですね。

そんな時、KURASUの小針さんの小冊子をもらい、プランも立ててもらいました。さっそく小冊子を読むと、ハウスメーカーに対する疑問が解けていったのです。私たちが連れて行かれた完成見学会や住宅展示場でのプレゼントの数々。過剰なまでの広告宣伝。「なるほど、この費用も私たちの家の費用にのせられている」と痛感しました。
KURASUさんのプランは、南側に階段がある格好いいプランで気に入りました。それは、今まで他の住宅会社さんが提案してこなかった斬新なものでした。私たちの意見や要望に真剣に耳を傾けてくれ、プランが変化していくのを目の当たりにして、「一緒に私たちの家を考えてくれている」と、「一緒に作りあげていく感じ」を非常に感じました。
南側に配置した階段ですが、鉄骨のスリット状の階段にすることによって、玄関がとっても明るくなりました。格好だけでなく機能も考えてくれて、気持ちのいい空間ができましたね。

私たちのこだわりも予算内でかなえられた。

(ご主人)僕は本が大好きで、自分の書斎を持つことが夢でした。たくさんの本をストックしていましたが、保管場所は段ボールの中。「この本を部屋に並べて、自分の時間を大好きな本に囲まれて過ごせたら」と思っていました。
他の住宅会社さんは、「余っている部屋を書斎に使えばどうか?」のような提案ばかりで全然要望と違うものでしたが、KURASUさんは本の大きさまできちんと測って、造作家具で本棚を作ってくれました。自分のこだわりを大事にしてくれて、最高にうれしかったです。