こんにちは。
現場担当の深見です。
練馬区のN様邸の外部足場がついに、解体されました。
初めて現れになるN様邸の外観です。
グレーの左官壁とダークブラウンのサイディング材の組み合わせが、
最近担当した物件とはまた異なる雰囲気で素敵です。
用いる材料や色の組み合わせによって雰囲気がカラリと変わるので、
それぞれの家の個性やこだわりが良く伝わります。
こんにちは。
自由が丘工務店KURASUのアシスタントSです。
内装工事の真最中のN様邸現場では、先日タイル工事が行われました。
タモ集成材の造作カウンターとも色合いがとても良く合います。
最後の仕上りまであと少しです。
こんにちは。
自由が丘工務店KURASUのアシスタントSです。
24日より、N様邸の外壁仕上げ工事が始まりました。
今回N様邸はダークグレーとライトグレーの2色で塗り分けをしています。
塗り方は木ずり仕上げ。
KURASUでも人気の仕上げです。
こんにちは。
自由が丘工務店KURASUのアシスタントSです。
上棟から約2ヶ月、練馬区田柄のN様邸が無事木完の日を迎えました。
KURASUの施工ブログをチェックされている方はすでにご存じかと思いますが、
木完とは木工事完了のことで、大工さんの仕事はここで終了となります。
木工事完了後は建物の規模にもよりますが、約1ヶ月を掛けて内装工事を行います。
N様邸も現在内装工事の最中。
今回N様邸は漆喰、壁紙、タイルなどなど様々なテクスチャーの材料を豊かに取り入れているので、
内装工事が進むにつれこの空間がどんどん変わってくるのが今から楽しみです。
こんにちは。
自由が丘工務店KURASUのアシスタントSです。
練馬区のN様邸の現場は、
木工事も残りわずかとなり、内部もほぼ完成形に近い形になってきました。
来週の半ばからは内装工事が始まる予定です。